


武蔵御嶽神社の神主・御師の営む宿坊・茶処です。
茅葺屋根が目印の建物は江戸末期の慶応二年(1886年)に建立、「馬場家御師住宅」
として東京都指定有形文化財に登録されております。
歴史にふれ、自然にふれ、ぬくもりにふれ、どうぞごゆっくりとおくつろぎください。

東馬場 | |
住所 | 〒198-0175 東京都青梅市御岳山54番地 |
電話 | 0428-78-8446 |
FAX | 0428-78-8446 |
営業時間 | 茶処:8:30〜17:00 宿坊:チェックイン:15:00、チェックアウト:10:00 |
定休日 | 不定休 |
席数 | 5室(10畳〜11畳) |
その他 | 都有形文化財、平成元年3月指定 外観拝館(住んでいるため) |
【E-mail】info@higashibaba.com 【URL】https://higashibaba.com/ 【インスタ】higashibaba_mitakesan |
東馬場のおすすめ

【宿坊】
1日1組限定の貸切でおくつろぎいただいております。
(最大10名まで・繁忙期を除く)
神主・御師である当主と、御師料理に腕を振るう女将があたたかくお出迎えさせていただきます。
ご参拝のお客様をおもてなしする書院造風の座敷飾りのお部屋や祭式のための内神殿、江戸時代の厠(かわや)や
室(むろ)も現存する歴史ある建物で、自然に触れながらごゆっくりとおくつろぎください。
1泊2食付き 大人1名 15,000円〜(税別・要予約)

【お茶処】
宿坊と同じ建物内で日中はお茶処を営んでおります。
女将の手作りお菓子とお抹茶やコーヒーのセット、甘酒、お汁粉、軽食などご用意しております。建物内部をご覧になりながらごゆっくりおくつろぎください。
若女将の手作りクッキーや民芸品もお土産にぜひどうぞ。
【お食事】
ランチは事前のご予約をお願い申し上げております。女将が腕を振るう、山菜や季節の食材を使用した御師料理をぜひお楽しみください。
手作りの刺身こんにゃくはプルプルの食感で絶品です。
御師御膳 3,000円〜 (税別/要予約)

【その他】
お祝い事、イベント、セミナー、ワークショップ、合宿などにもご利用いただけます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
東京都の有形文化財に指定されているため、建物内へのワンちゃんのお立ち入りはご遠慮いただいておりますが、 お天気の良い日はお庭のベンチでお茶処をご利用いただけますのでぜひお立ち寄りください。

地図
